
ご予約・お問い合わせはこちら
043-298-4367 電話受付時間:10:00~17:00
「オニオンを見た」とお伝え頂くとスムーズです
放送大学本部へのお問い合わせはTEL:043-276-5111へ
閉所日:月曜日・祝日
- TOP
- スポット詳細
- ニュース&ブログ一覧
- ニュース&ブログ詳細
【放送大学千葉学習センター 公開講演会】
2023年2月4日(土)
美味しく生き抜くために知っておきたい口腔がんの知識
放送大学 千葉学習センター
3年前
- 社会
- コラム・知恵袋

いつまでも健康で美味しいものを食べ幸せに生きる、みんなの願いですよね。しかしこの幸せを奪っていく病気の一つに口腔がんがあります。
ご存じでしょうか、“がん”と“癌”のちがい?それでは“腫瘍”や“悪性”ってどんな意味でしょう。ちょっとヒントを書きますね。
『お口の中にも“がん”はできます。お口にできる”癌”はからだ中にできる”悪性腫瘍”の1~2%を占め、日本中で年間に約11000人が新たに口腔“癌”に罹るといわれています。決して少ないとはいえない数字ですね。口腔“がん”の多くが歯科で発見され、口腔外科で治療されています。お口の”がん”の8~9割は”癌”です。“がん”はからだのどこにできても全身病、もちろん口腔“がん”も口腔“癌も全身病です。』
この講座ではからだ中のがんに関する一般的な知識とお口のがんの特徴、予防や早期発見など口腔がんから身を守るためにしておいたほうがよいこと、もしなってしまったらどのように治療していくのかなどをわかりやすくお話します。はじめのクイズの答え合わせもしますよ。皆様とお会いできますことを楽しみにしております。
公開講演会詳細
開催日/2023年2月4日(土)
時間/15:00~16:30(ZOOM接続開始14:30)
場所/千葉学習センター + ZOOM (選択可能)
定員/対面40名・ ZOOM200名
講師/太田 嘉英(Yoshihide Ota)
略歴
1985年 東京歯科大学卒業、
東海大学医学部付属病院臨床研修医:ローテーション研修
(口腔外科、麻酔科、形成外科、病理診断科)
1991年 東海大学医学部口腔外科学助手
1994年 国立がんセンター東病院頭頸科国内留学
1996年 博士(歯学)学位取得
1999年 同 講師
2003年 同 助(准)教授
2009年 同 教授、大学院教授(がんプロフェッショナル養成基盤プラン担当教員)
後援/千葉市教育委員会
講演会は参加無料です。
オンライン公開講演会のパンフレットはこちらから
https://www.sc.ouj.ac.jp/center/chiba/about/upload/62ebc50587f32dd2424df45630425fc9.pdf
お申し込み方法
新型コロナ感染防止のため対面とZOOMでの併用開催をいたします。参加を希望される方は、 2月1日(水)までに申し込み専用フォームからお申込み下さい。(インターネット環境がないなどの方で、対面での参加を希望される場合は電話、FAXでのお申込みが可能です。お名前、電話番号、メールアドレスを千葉学習センターへご連絡ください。)
前日までに視聴案内(講演会当日のZOOM IDなど)をお送りしますが、メールアドレスが間違って いる方には、視聴案内が差し上げられません。(ZOOM IDは申込み者全員にお送りします。また、新型コロナ感染症の状況によってはZOOM配信のみの開催となる場合があります。)
お申込み専用フォーム https://forms.gle/sTcuAdDied6ePWWA8
入力いただいた個人情報は、①放送大学の学生募集のために利用します。②千葉学習センターで厳重に管理します。③法令等の定めによるほか第三者への開示・提供は致しません。④公開講演会開催の翌年度末に廃棄し以後は利用しません。
お問い合わせ
放送大学千葉学習センター
TEL : 043-298-4367
URL : https://www.sc.ouj.ac.jp/center/chiba/
放送大学は放送を利用した通信制の大学で、全国の都道府県に学習センターがあり、面接授業など直接の指導を受けることができます。学習センターの見学や個別の相談を希望される方は、お電話にてご確認ください。閉所日、開所時間等はホームページ等でご確認願います。
正会員へのお申込ください
最近見たスポット
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。