
カバー写真を変更する
基本情報を編集する
ご予約・お問い合わせはこちら
043-298-4367 電話受付時間:10:00~17:00
「オニオンを見た」とお伝え頂くとスムーズです
放送大学本部へのお問い合わせはTEL:043-276-5111へ
閉所日:月曜日・祝日
放送大学 千葉学習センターのニュース&ブログ
-
放送大学 千葉学習センター
2日前
- 社会
- コラム・知恵袋
【放送大学千葉学習センターで学ぶ】
放送大学には、大学卒業を目指す全科履修生以外に、短期間在学し好きな科目1科目から学べる選科履修生や科目履修生といった学生種があります。なお、選科履修生・科目履修生は入学する年度の学年の始めにおいて満15歳以上であればどなたでも入学でき、卒業証明書などの書類も不要です。【全科履修生】・在学期間:最長1…もっと見る
全科履修生以外の入学について -
放送大学 千葉学習センター
20日前
- 社会
- コラム・知恵袋
【放送大学千葉学習センター/ちばがくランチ地図スピンオフ】
江戸時代、冷害・長雨や虫害などのために発生した「享保の大飢饉」(1731〜1732)は日本全土に甚大な被害をもたらしましたが、その当時、薩摩の国ではすでに中国や琉球などから甘藷(かんしょ)(サツマイモ)が伝来し農作物として普及していたとされていて、サツマイモの栽培は多くの人を飢えから救っていました。…もっと見る
青木昆陽に学ぼう!~青木昆陽めぐり~ -
放送大学 千葉学習センター
31日前
【放送大学千葉学習センター/インタビュー】
<インタビューにご協力いただいた皆様>放送大学 准教授/矢口 貴志氏・放送大学 教養学部人間と文化コース/林 智絵さん・放送大学 教養学部自然と環境コース/澤田 葵さん社会人のための生涯学習機関として創立40周年を迎えた放送大学。テレビ、ラジオ、インターネット、Zoomを活用したライブWeb授業に加…もっと見る
知的好奇心を刺激し、ワクワク充実した毎日を過ごせる放送大学 -
放送大学 千葉学習センター
34日前
- 社会
- コラム・知恵袋
【放送大学千葉学習センター 公開講演会】
今、「政治」が信用低下している。世界は、再び、戦争と独裁の流れに急速に向かっており、主権者である市民が話し合って、「政治」に参加するという「民主主義」の原則が失われつつあるように見える。ユダヤ人としてナチスやスターリンによる全体主義の経験をくぐり抜けたハンナ・アーレントは、「政治」にどのような可能性…もっと見る
2023年12月2日(土)
「政治」の危機とアーレント -
放送大学 千葉学習センター
54日前
- 社会
- コラム・知恵袋
【放送大学千葉学習センター 公開講演会】
日本銀行は、2013年から黒田前総裁のもとで大胆な金融緩和を実施、本年春には植田新総裁が就任し金融政策の行方が注目されている。講義では、まず日銀とは何かを説明した上で、金融政策について、最近の政策修正を含めこれまでを振り返るとともに、今後の方向性や国民生活への影響などを分かりやすくお話ししたい。金融…もっと見る
2023年11月16日(木)
どうする日銀
正会員へのお申込ください
最近見たスポット
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。