ご予約・お問い合わせはこちら
043-298-4367 電話受付時間:10:00~17:00
「オニオンを見た」とお伝え頂くとスムーズです
放送大学本部へのお問い合わせはTEL:043-276-5111へ
閉所日:月曜日・祝日
- TOP
- スポット詳細
- ニュース&ブログ一覧
- ニュース&ブログ詳細
【放送大学千葉学習センターで学ぶ】
次のライフステージに向けて「セカンドキャリア」
放送大学 千葉学習センター
196日前
- 社会
- コラム・知恵袋
これまでキャリアを積み重ねてこられた方、そしてライフステージの変化とともに新しいことを始めたい方、セカンドキャリアの構築に向け、放送大学での学びがどのように役立つか、卒業生の声とともに紹介します。
卒業生・修了生からのメッセージ
人生経験を積まれてから放送大学に入学され、卒業された皆さまに、学び始めたきっかけや、在学中の経験がその後の人生にどのように生かされているかについて伺いました。
2021年 教養学部卒業生 Sさん
看護と福祉の「学び直し」のため入学。勇気と希望があふれた学生生活でした。
私が入学を決めたのは、看護師としての経験があっても知識が足りず、専門分野である看護や福祉について学び直しをしたかったからです。看護師免許の試験を受けて20年ほど経ってからの勉強は大変でした。初年度は科目を多くとっていたので、学期開始と同時に勉強を始めました。普段は仕事の休憩中に放送授業やオンライン授業をネットで受講し、コロナ禍での卒業論文執筆にあたっては、学習センターの先生方や専任講師の方々が、貴重な時間を割いてリモート等でご指導くださり、自分が今まで学習してきたことを文章にする難しさを感じながらも、無事完成させることができました。
放送大学には、さまざまな年齢・職業の学生がおり、それは「あの方たちも頑張っているのだから」という勇気とやる気に繋がりました。今後は、看護学位を取得し、高齢者に関わる専門分野のスキルアップをめざしていきたいと思います。
2021年 教養学部卒業生 Kさん
人生は一度でもひとつではない。
短大を卒業して30年、50歳を迎えるにあたり、今自分が亡くなったら何を後悔するかと考えることがありました。その時一番に出てきた答えが、「大学を卒業したい」という気持ちでした。できない理由を沢山並べ、踏み出せないままでいましたが、ようやく決心がつき、念願の大学生となりました。
これまで約16年間、ボランティアで赤ちゃんを亡くされた母親の心に寄り添う活動を行う中で、「心」について一度しっかり学んでみたいと思い、「心理と教育コース」を選びました。そこで、自分自身のためにも、ボランティア活動においても役立つ科目に出会うことができました。記憶力も衰え、理解に時間のかかる状況の中、学ぶことが楽しい、分からないことが楽しいと思えた頃に卒業を迎えることになりましたが、今は「生活と福祉コース」に再入学して学び続けています。人生は一度きりですが、自らの意思でさまざまな選択ができます。私は、放送大学で学べることをとても誇りに思います。
2022年度 教養学部卒業生 Sさん
自由で幅広い放送大学での学び
専門は中小企業金融で、政策金融機関で働いてきました。定年を迎えるに当たり、専門外の分野、特に文学や歴史、教育や福祉などの科目を学びたいという欲求が徐々に高まり、自分のペースで学べる放送大学に行き着きました。
特に思い入れの強かった文学や歴史が学べる「人間と文化」コースを第一に選択し、憧れでもあった物語文学や和歌・俳句等を学ぶ一方、歴史を丁寧に学べたことは喜びでさえありました。面接授業で学んだ松尾芭蕉の『おくのほそ道』は特に印象深く、深川から千住、草加松原辺りまで当時のコースを辿り、レポートにまとめて提出した思い出があります。卒業後も再入学をして「社会と産業」、「生活と福祉」で学びを継続し、更に今、「心理と教育」で受講中の教育に関する科目は、小学校の学習支援員をするなかで役に立っています。
放送大学での学びは自由で幅広く、分かり易い教科書とネットでの講義の併せ技に面接授業が加わり、立体的な学びのシステムがビルトインされています。学びを志す全ての人にとって放送大学は、本当に素晴らしいものであると思います。
※2024年のパンフレットより引用しております。
次のライフステージに向けて
放送大学では、中年期・高齢期のライフステージで直面するさまざまな課題に対して参考となる科目が開講されています。
■からだ
◯運動と健康(’22) ◯睡眠と健康(’21)
■こころ
◯発達心理学概論(’17) ◯中高年の心理臨床(’20) ◯今日のメンタルヘルス(’23)
■いのち
◯がんを知る(’16)[オンライン] ◯認知症と生きる(’21)
■くらし
◯暮らしに活かす不動産学(’22) ◯人生100年時代の家族と法(’23) ◯高齢期を支える(’23)
■まなび
◯生涯学習を考える(’17)[オンライン」 ◯成人の発達と学習(’19)[大学院] ◯教育老年学(’22)[大学院]
※[オンライン]授業科目はBS放送で視聴できません。
各世代の方が多く履修している科目
教養を深めたい、これまで学んでこなかった分野を学びたい、仕事に生かしたいなどさまざまな目的で科目を履修されています。
■45~64歳の方
◯今日のメンタルヘルス(’23) ◯感情・人格心理学(’21) ◯人体の構造と機能(’22) ◯疾病の成立と回復促進(’21)
■65歳以上の方
◯歴史のなかの人間(’22) ◯認知症と生きる(’21) ◯暮らしに活かす不動産学(’22) ◯ビートルズ de 英文法(’21)
放送大学はこんな大学です。
入学資格は学ぶ意欲
教養学部に入学試験はありません。学ぶ意欲があれば書類審査だけで入学できます。基礎から専門分野まで多彩な約300科目、層の厚い約2,000人の講師陣があなたを待っています。半年~1年単位で在籍し、学びたい科目を1科目から、自由に選択して学ぶことができます。4年以上在籍し、大学卒業を目指すことも可能です。全国に10代~90代以上まで約8.5万人の学友がいます。
幅広い分野を学べる全6コース(全科履修生)
◯生活と福祉 ◯心理と教育 ◯社会と産業 ◯人間と文化 ◯情報 ◯自然と環境
もちろん、所属コース以外の科目も学べます。
いつでもどこでも、多様なメディアで学べます
BSテレビ・ラジオで放送している授業はすべてWebで配信を行っています。また、単位認定試験は、試験期間中にいつでもWebで受験ができます。ご自宅やお好きな場所で、いつでもどこでも学習を進めることができます。
●放送授業の視聴チャンネル(BSデジタル:テレビ 231ch. 232ch.・ラジオ 531ch.)
全国の学習センターで学生同士の交流も
全都道府県にある学習センターでは、自習、授業の再視聴、図書の閲覧、面接授業(直接講師と対面する授業)の受講、ゼミやサークル活動への参加が可能です。
※状況によっては、学習センターはご利用いただけない場合もあります。最新情報は放送大学のホームページをご確認ください。
※この記事は2024年4月現在の情報をベースに作成しております。内容が変更になっている場合もございますので、詳細は放送大学または、放送大学千葉学習センターの公式ホームページをご確認ください。
正会員へのお申込ください
最近見たスポット
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。