
ご予約・お問い合わせはこちら
0120-12-0808 電話受付時間:9:00〜18:00
「オニオンを見た」とお伝え頂くとスムーズです
株式会社マルハチの写真
写真はユーザーが利用をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる場合がございます。
1-12枚を表示しています。(全12枚)
-
写真を変更する
【サービス・メニュー】
今年の新茶もほぼ出そろいました。この時期にしか味わえない香りや、お味、お試しになりましたでしょうか?まだでしたらぜひお試しになって下さい!!試飲なども再開いたしましたので、気になる方は一言お申し付けください。
(byスポットオーナー)
写真を変更する【サービス・メニュー】
今年の荒茶製造も無事に終わり、もう少しで千葉のお茶販売できます。予定より遅くなってしまいましたがもう少しお待ちください。
(byスポットオーナー)
写真を変更する【その他】
一番茶が伸びてきて、摘採するまでの間だけ期間限定で行っているお茶摘み体験。つみとった新芽をその場で、揚げててんぷらにしたり、ホットプレートを使ってお茶をつくってみたりと、千葉市ではここでしか体験できないので、興味のある方はぜひご連絡を!
(byスポットオーナー)
写真を変更する【サービス・メニュー】
千葉県産落花生100%使用の、昔懐かしい手造りのピーナッツバターです。 落花生のさや(殻)を取って、赤い薄皮(渋皮)ごとすりつぶして出来ています。有糖タイプと無糖タイプの2種類がございますので、お料理からお菓子作りまで幅広くご使用いただけます
(byスポットオーナー)
写真を変更する【サービス・メニュー】
『千葉市優良観光土産品推奨商品』認定を受けている、定番の茶葉『宝殿(ほうでん)・宝筌(ほうせん)・誉露(ほんろう)』です
(byスポットオーナー)
写真を変更する【サービス・メニュー】
落花生生産農家では、掘り立ての落花生を茹でて食べていました。千葉県では、全国の皆様に茹でたての『ゆで落花生』の美味しさをお届け&お楽しみいただけるよう、掘り立てのゆで落花生の食味と風味を常温で長時間にわたって保存できる『レトルト加工技術(特許2981995号)』を全国に先駆けて確立。その技術を当社が引き継いで、販売をしております
(byスポットオーナー)
写真を変更する【サービス・メニュー】
ゆで落花生、さや入り落花生、落花生焼酎ぼっちが選べるスペシャルセットのご用意もございます! (7品)是非ホームページをご覧ください
(byスポットオーナー)
写真を変更する【サービス・メニュー】
千葉県産の海苔を、食べやすい大きさにカットして保存しやすい『ダルマ缶』に入れました。忙しい朝食の時に、またおやつにも食卓にそのまま置ける、お召し上がりやすい焼のりです♫
(byスポットオーナー)
写真を変更する【サービス・メニュー】
落花生焼酎『ぼっち』です。TVでも紹介されたことのある商品です。落花生の芳ばしさと甘い香りを引き立てるために、米と共に丹念に仕込み、やや低温の減圧蒸留法で落花生の焼酎を造りました。 これを、すっきりとした味わいの焼酎とブレンド。香りのよい軽快な味わいの焼酎に仕上げました♫
(byスポットオーナー)
写真を変更する【サービス・メニュー】
『さやいり落花生 千葉半立種』は、“落花生の王様”と呼ばれております! コクと甘みに富んでおり、高級品種として、その風味豊かな美味しさに人気のある品種です♫
(byスポットオーナー)
写真を変更する【サービス・メニュー】
ゆで落花生『おおまさり』です。”おお”きな莢(さや)で食味が“まさる”ところから、命名された名前が”おおまさり”…。ゆで落花生に最適な品種です。特徴は、なんと言っても、“さや”と“豆”が大きいこと。大きいことから”大味”ではないかと誤解されがちですが、食味は“柔らかく”そして“濃厚な甘さ”を持っています!
(byスポットオーナー)
最近見たスポット
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。