![プリンス進学院 古淵校](https://onionworld.jp/shop_images/1190527/b0c8878e8ce31f569fc80578cb0e05d6.jpg)
ご予約・お問い合わせはこちら
042-768-8081
「オニオンを見た」とお伝え頂くとスムーズです
2024年度版『中学生の心構え10カ条』=前編=
プリンス進学院 古淵校
更新日 2023/05/17 作成日 2024/05/23
![](https://onionworld.jp/account_images/1641/news_main/d79da6869023f7291f02f372111bb831.jpg)
教室では3月から全ての学年において新年度授業を始めていますが、いよいよ学校でも新年度授業が始まりましたね。新しい学校やクラスの環境、お子さんのご様子はいかがですか?何かお困りのことがありましたらいつでもお気軽にご相談ください。
さて、当ブログでも何度か触れてきた中学校の教科書改訂ですが(以下参照)、新しい教科書の導入からちょうど3年が経過しました。当初から見込まれていたように、定期テストや入試問題の出題形式に変化が見られたり、中学1年生の英語の平均点が極端に低くなったりするなど様々な影響が見られるようになっています。
▼【教科書改訂】英語の難度大幅UP!?~中学生は2021年4月から新しい教科書に~
そのような状況の中にあって、先を見据えた早めの準備や計画的な学習が今まで以上に大切になるのは言うまでもなく、それが子どもたちの将来の選択肢を広げることにつながるはずです。また、より良い中学校生活や進路選びのためには、正しい情報をもとにした「勉強への不安の払拭」と、それによって生まれる「心の余裕」も必要なのではないでしょうか。
そのような考えに基づく取り組みの一環として、4/3(水)に新中学1年生を対象とした『新中1オリエンテーション』を実施し、中学進学後に必要となる学力の確認とあわせて、生徒に『中学生の心構え10カ条』を伝えました。
一方で、その内容は新中学1年生に限らず全ての生徒にとって大切なものですから、あらためて自分自身の現状を振り返り決意を新たにしてもらいたいと願い、以下、2回に分けてご紹介します!
【中学生の心構え10カ条】
1.目標を持とう
・自分で目標を決めて本気で挑戦しよう。
2.時間を意識した生活をしよう
・10分前行動を徹底し、時間を意識して自分から行動しよう。
3.常に整理整頓を行おう
・不要なものは処分し、使ったものは元の場所にもどす。忘れ物をしない人になろう。
4.集中力を身につけよう
・学習の基本は集中力。ケジメをつけていつも集中できる習慣を身につけよう。
5.出された宿題は必ずやりきろう
・家庭学習の場所と時間を定めて、自分から宿題に取り組もう。
我々の役割は勉強を教えることだけではありません。日々の学習や高校受験に向けた取り組みの中で、子どもたちが自立して生きていくために必要な「人間力」や「主体性」、夢や目標に向けて「挑戦」できる力(意欲)を習得できるように導いていくことも大切な役割の1つです。私(塾長)自身、それを強く意識しながら毎日生徒の前に立っています。
長くなってきましたので続きは次回に。なお、現在プリンス進学院古淵校では新規ご入塾のお申込を受付中です。今の成績に満足していない人、今後の更なる飛躍を胸に誓っている皆さんは、ぜひ声をかけてください! 講師一同、全力で応援します‼プリンスで”劇的”な成績アップを目指しましょう!
■当教室に在籍する生徒が通っている主な小・中学校
【小学校】大野小、淵野辺東小、大野台小、大野台中央小
【中学校】鵜野森中、共和中、大野台中、由野台中、麻溝台中
正会員へのお申込ください
最近見たスポット
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。