
「パラソルギャラリー実行委員会」
住所:千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33千葉大学 自然科学系総合研究棟2 5F 都市環境デザイン研究室MAP
最寄駅:西千葉駅から493m(みどり台駅657m、天台駅924m)
ご予約・お問い合わせはこちら
080-6257-6962
「オニオンを見た」とお伝え頂くとスムーズです
「パラソルギャラリー実行委員会」の写真
写真はユーザーが利用をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる場合がございます。
1-5枚を表示しています。(全5枚)
-
写真を変更する
【外観】
毎年、10月第一土・日曜日に開催される大規模な屋外イベントである「パラソルギャラリー」は千葉駅前大通りから千葉中央公園にかけて100本を超える白いパラソルを沿道に並べ、クリエイターである出展者にアートギャラリーとして利用してもらうことで、普段の街路とは違うお洒落な空間をつくり、千葉市の街中を彩ってきました。
(byスポットオーナー)
写真を変更する【外観】
コロナ禍を乗り越え2年ぶりの2022年こそ開催したいという思いを込め市民が、千葉市、千葉大学といっしょに企画・開催準備を行っています。2015年度の来場者数は約14,000人にものぼり、公共空間の効果的な活用が実現できました。前身となる「都市景観市民フェスタ」が2000年にスタートして依頼、パラソルギャラリーは形式を変えつつ継続して開催されています。
(byスポットオーナー)
写真を変更する【外観】
2010 年度までは市民は出展者として関わってきましたが、2011 年度から千葉市がサポート役となり、主体は市民と大学になりました。 実行委員長、副実行委員長を市民から選出し、各部署に市民・学生が所属する体制をとっており、準備段階から市民の意見が多面的に反映されています。
(byスポットオーナー)
写真を変更する【外観】
これまで私たちがこのイベントを通して目指してきたものは、 賑わいの創出と魅力ある景観形成 を通して市街地を活性化させることです。 私たちはそれを ”市民参加”、”パラソルを用いた演出”、”アートイベント”、”手作りの作品”、”様々な企画”など様々な手法を通して実現を目指してきました。 この想いは当初からずっと変わっていません。
(byスポットオーナー)
写真を変更する【外観】
開催も21回目を迎えつつありますが、コロナ禍の中、感染対策をしっかりと行いながら、今後も持続的に活動を発展させ、手作りの作品を通した交流の輪を広げていきます。
(byスポットオーナー)
「パラソルギャラリー実行委員会」の口コミ
声の投稿はまだありません。
正会員へのお申込ください
最近見たスポット
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。