
「パラソルギャラリー実行委員会」
住所:千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33千葉大学 自然科学系総合研究棟2 5F 都市環境デザイン研究室MAP
最寄駅:西千葉駅から493m(みどり台駅657m、天台駅924m)
ご予約・お問い合わせはこちら
080-6257-6962
「オニオンを見た」とお伝え頂くとスムーズです
千葉駅前大通りが市民アートの屋外ギャラリーに変身!
「第21回パラソルギャラリー2022」開催準備中
パラソルギャラリーは、街に市民アートの舞台をつくり、交流とにぎわいを生みだすイベントです。
市民、行政、大学が企画段階から連携し、週末の駅前通りに50本の白いパラソルを並べ、手工芸品、絵画、書など、市民の手づくり作品を展示します。
開催日時:2022年10月1日(土)・2日(日)
10:00~16:00
場所:千葉駅前大通り(京葉銀行側歩道上)
アクセス:JR千葉駅より徒歩3分
主催:パラソルギャラリー実行委員会
協賛:住友不動産株式会社、千葉駅前大通り景観形成推進協議会、NTTアーバンソリューションズ総合研究所
後援:千葉市、パラソルギャラリー後援会
協力:千葉大学都市環境デザイン研究室ならびにパラソルギャラリー学生有志
青葉の森公園芸術文化ホール
URL: www.parasol-gallery.com
※荒天中止・新型コロナへの対応など詳細はホームページでご確認いただけます。
「パラソルギャラリー実行委員会」の写真
写真はユーザーが利用をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる場合がございます。
-
【外観】 毎年、10月第一土・日曜日に開催される大規模な屋外イベントである「パラソルギャラリー」は千葉駅前大通りから千葉中央公園にかけて100本を超える白いパラソルを沿道に並べ、クリエイターである出展者にアートギャラリーとして利用してもらうことで、普段の街路とは違うお洒落な空間をつくり、千葉市の街中を彩ってきました。
(byスポットオーナー)
-
【外観】 コロナ禍を乗り越え2年ぶりの2022年こそ開催したいという思いを込め市民が、千葉市、千葉大学といっしょに企画・開催準備を行っています。2015年度の来場者数は約14,000人にものぼり、公共空間の効果的な活用が実現できました。前身となる「都市景観市民フェスタ」が2000年にスタートして依頼、パラソルギャラリーは形式を変えつつ継続して開催されています。
(byスポットオーナー)