
ご予約・お問い合わせはこちら
043-242-4773
「オニオンを見た」とお伝え頂くとスムーズです
昭和33年創業の千葉を代表する老舗煎餅店
千葉市中央区新宿にある老舗煎餅店です。
一枚一枚、丁寧に炭火で焼いた昔ながらのおせんべいは、地元はもちろん、遠方から、その味を求めて買いに来るお客様も多い伝統の味です。
生地を1週間天日干ししているので、お米の味をしっかりと感じることができます。
多くの人に愛される創業以来変わらない老舗の味を是非ご賞味ください。
萬友せんべい(向後商店)の写真
写真はユーザーが利用をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる場合がございます。
-
【その他】 1.26ちばのいいもの品評会ニューフェイス@そらなか
(byスポットオーナー)
1.26ちばのいいもの品評会ニューフェイス@そらなか -
【その他】 1.26ちばのいいもの品評会ニューフェイス@そらなか
(byスポットオーナー)
1.26ちばのいいもの品評会ニューフェイス@そらなか
-
【サービス・メニュー】
贈り物用にセットもございます。
(byスポットオーナー)
贈り物用にセットもございます。1.26ちばのいいもの品評会ニューフェイス@そらなか動画で紹介!萬友せんべい(向後商店)
萬友せんべい(向後商店)のサービス
-
定番
かたやき
萬友せんべいの名物商品でもある「かたやき」は仕上がりまでに1週間~10日程を有するこだわり!
しっかりと天日干しを行うのでお米の味が活きた通にはたまらない1品です。サービスを編集する定番
ザラメ / 江戸巻き
ザラメはその名の通りザラメを表面にまぶした一品。ザラメの甘さが後をひきます。
江戸巻きはどこか懐かしい味でサクサクと食べてしまう人気の一品です。サービスを編集する定番
えびマヨネーズ/マヨネーズ/ピリカラ
一度食べたらやめられない!お子様にも人気の3品です♪
サービスを編集する萬友せんべい(向後商店)のここがポイント
特徴・スタイルについて!
画像を削除する
画像を削除する画像を削除する画像を削除する萬友せんべい(向後商店)のスタッフ紹介
萬友せんべい(向後商店)の営業時間
営業時間を編集する主な利用者
スケジュール
萬友せんべい(向後商店)の口コミ
声の投稿はまだありません。
さんへの御礼コメント
正会員へのお申込ください
データ
電話番号 043-242-4773
「オニオンを見た」とお伝えいただくとスムーズです。スポット名 萬友せんべい(向後商店)
(バンユウセンベイコウゴショウテン)住所 千葉県千葉市中央区新宿1-4-19 最寄り駅 市役所前駅から432m(千葉中央駅494m、京成千葉駅607m) 基本情報を編集するサービス
-
▶ かたやき
1枚:小80円(税込)/大145円(税込) 1袋(10枚入り):756円(税込)
サービスを編集する -
▶ ザラメ / 江戸巻き
【ザラメ】1枚58円(税込)・1袋5枚入り290円(税込) 【江戸巻き】1袋360円(税込)~
サービスを編集する -
▶ えびマヨネーズ/マヨネーズ/ピリカラ
【えびマヨネーズ】1袋330円(税込) 【マヨネーズ】1袋324円(税込) 【ピリカラ】1袋330円(税込)
サービスを編集する
最近見たスポット
萬友せんべい(向後商店)
千葉県千葉市中央区新宿1-4-19
もしくは
いつでも写真をドラッグアンドドロップできます。
※連続5枚まで
※最大5MBまで
写真投稿をご利用になるには、オニオンワールドへの会員登録/ログインが必要です。
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。
写真が承認されると、世界中に公開されます。