放送大学 千葉学習センター

放送大学 千葉学習センター

http://www.ouj.ac.jp

  • 写真:2枚
  • アクセス数:88921
  • 学校、大学、専門学校
  • 大学
  • 習い事・スクール
  • 趣味、習い事(その他)
  • 進学塾、予備校、各種学校
  • 通信教育

放送大学 千葉学習センター

住所:千葉県千葉市美浜区若葉2-11MAP
最寄駅:海浜幕張駅から914m(幕張駅982m、京成幕張駅984m)

ご予約・お問い合わせはこちら

043-298-4367 電話受付時間:10:00~17:00

「オニオンを見た」とお伝え頂くとスムーズです

放送大学本部へのお問い合わせはTEL:043-276-5111へ
閉所日:月曜日・祝日

放送大学 千葉学習センターのニュース&ブログ

  • 放送大学 千葉学習センター

    5年前

    • 社会
    • コラム・知恵袋

    【放送大学千葉学習センター/ニュース】
    機関紙THE CHIBA OUJ vol.28発行しました!

    放送大学千葉学習センターの機関誌『THE CHIBA OUJ』は学生ボランティアの企画アイディアが満載!12月発行のvol.28では、9月に開催された幕張祭にフォーカス!放送大学千葉学習センターの機関紙『THE CHIBA OUJ』が12月頭に発行されました。もっと生の情報を皆様に伝えていきたいとし…もっと見る
  • 放送大学 千葉学習センター

    5年前

    • 地域
    • お出かけ

    【放送大学千葉学習センター公開講演会】
    2019年11月2日(土)
    人生100年時代のライフデザイン

    放送大学千葉学習センター公開講演会人生100年時代のライフデザイン「人生100年時代」といわれている中、100年も生きることへの不安の声も聞かれます。人工知能やロボット等の技術が進展するなど、近年の社会変化は、コミュニケーションや働き方など人々の生活に様々な影響を及ぼしています。こうした中、これから…もっと見る
  • 放送大学 千葉学習センター

    5年前

    【放送大学千葉学習センター公開講演会】
    2019年10月27日(日)
    南極観測60年の歩みと成果

    放送大学千葉学習センター公開講演会南極観測60年の歩みと成果国際地球観測年(IGY:1957‐1958)を契機に始まった日本の南極観測は、当初未知の大陸であった南極の姿を明らかにし、気象、地磁気などの地球観測を実施することが目的であったが、徐々に研究の巾をひろげ、また施設の拡充や研究手法の進歩にとも…もっと見る
  • 放送大学 千葉学習センター

    5年前

    • 地域
    • お出かけ

    【放送大学千葉学習センター公開講演会】
    2019年10月26日(土)
    クラシックギターの響き

    放送大学千葉学習センター公開講演会クラシックギターの響き開催日/2019年10月26日(土)時間/13:30~15:00(開場13:00)場所/放送大学附属図書館3階 AVホール講師/山口 修《ギタリスト》、山口 純子《ソプラノ》:放送大学千葉学習センターリコーダーアンサンブル講演会は入場無料です。…もっと見る
  • 放送大学 千葉学習センター

    5年前

    • 地域
    • お出かけ

    【放送大学千葉学習センター公開講演会】
    2019年10月13日(日)
    きのこと日本人

    放送大学千葉学習センター公開講演会きのこと日本人きのこはいつの時代も、不思議な生物、美味しい食物、難病に聞く妙薬とされてきました。同時に、死にも至る毒きのこや幻覚性きのこは、人を畏怖させ、数々のエピソードを残しています。そして、マツタケ、シイタケ、ヒラタケなどのきのこは、日本人の生活・文化と密接なつ…もっと見る
  • 学校、大学、専門学校
  • 大学
  • 習い事・スクール
  • 趣味、習い事(その他)
  • 進学塾、予備校、各種学校
  • 通信教育

最近見たスポット